突然、喉の違和感、息苦しさ、吐き気に襲われるようになって来院した50代男性(浜松市)の鍼灸症例

<初診時のカウンセリング>
先週から突然、喉の違和感、息苦しさ、吐き気に襲われるようになり、心療内科を受診して頓服薬をもらったのだが、毎日頓服薬を飲んでいるような状態で、このままでは薬がやめられなくなるのがいやで来院した。

特に緊張する場面に出くわすと、喉の違和感、息苦しさ、吐き気が襲ってくることが多いとのことで、不安障害か自律神経失調症の一種ではないかと思われる。

今回、初めて鍼灸を受ける。

<施術内容と経過>
カウンセリングをしていて、心理的な偏りが強くある感じでもなく、症状が感情障害というよりも、自律神経症状が中心の為、身体的アプローチを主体に行っていく。

初回
身体がかなりこわばっており、副交感神経を高めるように足にはりを行ったところ、首周りの筋肉も柔らかくなり、喉の違和感を感じなくなり、呼吸もしやすくなったとのこと。

2回目(一週間後)
施術後2日間特別問題なく過ごせており、2日は症状が出そうな兆候があった為服薬、残りの3日は予防的に飲んでしまったとのこと。2日飲まずに過ごせていたので、交感神経が高まりすぎていることと、副交感神経が十分機能していないという方向で考えていって問題ないと判断し、同じ施術を行う。

3回目(一週間後)
一日だけ症状が出そうな兆候があったため、服薬したが、それ以外は薬を飲む必要性を感じないぐらいとても体調良く過ごせていたとのこと。

4回目(一週間後)
調子よく過ごせていたので、再発予防までは希望されず、また悪くなったら診てもらいたいとのことで終了。

 

<まとめ>
何が原因なのかは経過観察を十分に行っていない為不明であるが、身体的な問題が中心で自律神経症状が出ていた症例。

発症してからの来院が早いケースでは、症状が改善するまでの期間がかなり短くなることが多いのだが、その分「いつでも簡単に治してもらえる」という誤解を与えてしまうことも多いのが専門家としては悩ましい問題である。

早く改善することそのものは喜ばしいことであるが、自律神経の問題は長期間の神経への負担が原因になっていることが多く、短期間で症状そのものが改善されても神経への負担をかける生活が修正されていなければ、いつか再発するリスクが高まる。

そして、再発させてしまったケースでは、自律神経に不可逆的な変化が起こるほどのダメージを与えてしまうことが多く、完全に元の水準に戻すことがほとんどの場合できなくなってしまうため、安易にクライアントさんの意志を尊重することが、果たして正しいのか、難しさをいつも感じる。

 

※こちらの記事は症例であり、全ての方に効果を保証するものではありません。効果には個人差があります。

パニック障害の改善について詳しく解説していますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。

この記事を書いた人

静岡県浜松市中央区和地山で自律神経専門のはりを刺さない心身堂鍼灸院を開業。
自身も26歳の時にパニック障害から自律神経症状に苦しんだ経験を持つ。
2012年に独立開業。
国家資格 はり師(148056号)・きゅう師(147820号)
医薬品登録販売者試験 合格

院長 佐野佑介をフォローする
1.自律神経失調症症例2.パニック障害症例
スポンサー