一ヶ月以上続く息苦しさ、動悸、喉の違和感、不安感で来院された40代男性(浜松市)の鍼灸症例

心身堂院長 佐野佑介
この記事を書いた人

静岡県浜松市中央区和地山で自律神経専門のはりを刺さない心身堂鍼灸院を開業。
自身も26歳の時にパニック障害から自律神経症状に苦しんだ経験を持つ。
2012年に独立開業。
国家資格 はり師(148056号)・きゅう師(147820号)
医薬品登録販売者試験 合格

院長 佐野佑介をフォローする

<初診時のカウンセリング>
一ヶ月ちょっと前から、息苦しさや動悸、喉の違和感、不安感が突然出るようになり、心療内科へ行ったが抗不安薬を飲むことに抵抗があり、薬を使わないでの改善を希望して当院へ来院した。

特定の条件で症状が出るというよりも、持続的に息苦しさ、動悸、喉の違和感となんとなく落ち着かない不安感が継続している。

 

今回、初めて鍼灸を受ける。

<施術内容と経過>
カウンセリングを行っていったところ、特別強いストレスが加わったなどの変化がないこと、首こりがひどいことから首こりから脳への血流が悪くなって自律神経症状と感情障害が出ているものと判断し、心理療法や呼吸法は不要と判断。首こりの改善のみを行っていく。

初回
姿勢が悪く首に負担がかかりすぎて、首こりが強くなっているようなので、姿勢の改善を主体に施術を行った。まっすぐ頭が首の上に乗る姿勢に改善したところ、息苦しさ、喉の違和感、不安感が同時に焼失した。

2回目(一週間後)
常に感じていた息苦しさと動悸が、時々出る程度で、不安感など他の症状は感じることなく過ごせていたとのこと。引き続き姿勢改善による首こりの改善を行う。

3回目(一週間後)
今週は症状らしい症状を感じることなく過ごせていたとのこと。姿勢改善による肩こり改善を行う。

4回目(一週間後)
問題なく過ごせていた。転勤で圏外に行くことが急に決まったため、今回で施術終了となった。

<まとめ>
あまり心理ストレスが関係しないタイプのパニック障害の症例。ストレスがあまり関係していない為、心理的なアプローチよりも普段の姿勢の方が重要になる症例。転勤になってしまって最後まで診れていない為、再発予防まで十分ではないのが気になるが、元気で過ごされていることを祈るばかりである。

※こちらの記事は症例であり、全ての方に効果を保証するものではありません。効果には個人差があります。

パニック障害の改善について詳しく解説していますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。