5年前に発症したパニック障害が悪化後体調不良が出てくるようになり来院された30代女性(浜松市)の鍼灸症例

<初診時のカウンセリング>
5年前にパニック障害となり、動悸、喉の違和感、息苦しさの症状があるのだが、安定剤を飲みながらなんとなく誤魔化し誤魔化し生活していたのだが、二カ月前にパニック発作で救急車を呼んで運ばれることがあり、それから体調不良が継続している為何とかしたいとのことで来院した。

職場でのストレスが原因ではないかと思い、退職をしたのだが大きくは変わらなかったため、最近、転職を行っている。

今回、初めて鍼灸を受ける。

<施術内容と経過>
カウンセリングをしていて、思い込みが激しい面があることと、特定の部分に対する執着が強いことがうかがえる為、そういったところからストレスを受けやすくなっているのではないかと思われる。身体的なアプローチと並行して心理アプローチが有効だと思われる。

初回
全身調整と首こり改善を行う施術を行った後、心理療法を行った。

2回目(一週間後)
施術直後から息苦しさや動悸はおさまっていたのだが、ちょっとしたことではあるが心理的にストレスを受けた後から再び症状が再燃している。全身調整と首こり改善、心理療法。

3回目(一週間後)
会社の上司に相談し、出社時間を一時間遅らせるようになってから体調が改善。電車の中で苦しくなるということが完全になくなったとのこと。全身調整と首こり改善、心理療法。

4回目(一週間後)
無理して頑張った翌日に1回だけ動悸が出たが、それ以外の日は動悸、喉の違和感、息苦しさという症状を全く感じることなく過ごせていた。全身調整と首こり改善、心理療法。

5回目(二週間後)
二週間の間に一度インフルエンザにかかって体調不良にはなったが、それ以外ではパニック症状もなく元気に過ごせていた。

6回目(三週間後)
体調良く過ごせており、パニック症状も出ていない。問題なければ次回卒業。

7回目(一ヶ月後)
基本的には元気に過ごせているのだが、数秒間だけ胸に痛みが出ることが数回あった。原因がよくわからない為、経過観察でもう一カ月様子を見る。

8回目(一ヶ月後)
胸の痛みも出なくなり、元気に過ごせていた。今回で卒業とした。

<まとめ>
ストレスに連動してパニック症状が出やすかった症例。

育った家庭環境が少し複雑だったこともあり、認知のゆがみが発生していてそれによって必要以上にストレスを感じてしまっていたことからパニック障害を発症したようである。

パニック症状が治まってからも、カウンセリングの中で何度かストレスを受けやすい思考をしている場面が見られたが、徐々に変わってこられたことで改善にまで至ることが出来た。

 

※こちらの記事は症例であり、全ての方に効果を保証するものではありません。効果には個人差があります。

パニック障害の改善について詳しく解説していますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。

この記事を書いた人

静岡県浜松市中央区和地山で自律神経専門のはりを刺さない心身堂鍼灸院を開業。
自身も26歳の時にパニック障害から自律神経症状に苦しんだ経験を持つ。
2012年に独立開業。
国家資格 はり師(148056号)・きゅう師(147820号)
医薬品登録販売者試験 合格

院長 佐野佑介をフォローする
1.自律神経失調症症例2.パニック障害症例5.動悸症例
スポンサー