右の坐骨神経痛の50代男性(浜松市)の鍼灸症例

<初診時のカウンセリング>
数年前から時々、右のお尻のあたりに引き連れるような感覚が出ることがあったのだが、放っておくと自然に回復してしまう為、特別何もしていなかった。一週間ぐらい前から、お尻だけでなく右の太ももにかけて引き連れるような痛みが出るようになり、一昨日からはじっとしていても痛みが治まらなくなってしまったためインターネットで探して来院。

整形外科にブロック注射をしたがあまり楽にならないとのこと。

鍼灸は今回初めて受診する。
右の坐骨神経痛の50代男性(浜松市)の鍼灸症例

 

<施術内容と経過>
数年前から痛みが時々出ていたとのことであり、痛みが出ている場所が腰も含んでいた為、腰の骨(腰椎)の間からお尻に向かう神経に何らかの異常興奮が起こり、痛みが出ているようである。坐骨神経痛の症状であり、病院の診断ではヘルニアを診断されているが、近年の整形外科学ではヘルニアが麻痺やしびれの原因になりうることは認められているが、坐骨神経痛を引き起こすという説は否定されており、因果関係は低いと考えられる。

初回
右足をかばった生活をしている事で、骨盤と背骨に大きなゆがみが出て来ている為、背骨と骨盤の調整を行い。痛みの出ている患部の血流を戻すように鍼を行い今回は施術終了

2回目(2日後)
前回の施術後、じっとしていてもまだ痛みはあるが、動かなければ激痛を感じることはなくなった。骨盤、背骨の調整と鍼で患部の血流改善を行ってから、神経の興奮を鎮静化させる鍼を行って
施術終了。

3回目(一週間後)
前回の施術後3日目ぐらいまでは痛みがあったが、それから一気に痛みが楽になり、じっとしているときの痛みは完全に感じることがなくなった。動いたときに突っ張る感じはあるが、状態は良好とのこと。患部の血流改善と神経の興奮を鎮静化させる鍼を行って施術終了。

4回目(一週間後)
若干の違和感はあるものの、日常生活では困ることがなくなったとのこと。患部の血流改善と神経の興奮を鎮静化させる鍼を行って施術終了。

5回目(一週間後)
調子が良いのでまた悪くなったらお願いしますと電話があり、自己判断でキャンセル。

6回目(三週間後)
昨日の夜から、またじっとしていても疼くようになり、来院。骨盤と背骨の調整と患部の血流改善、神経の興奮を鎮静化させる鍼を行って施術終了。

7回目(一週間後)
じっとしていての痛みは消えたものの、動いたときの痛みがまだ出ている。患部の血流改善と神経の興奮を鎮静化させる鍼を行って施術終了。

8回目(二週間後)
動くと違和感は感じるが、ひどい痛みを感じることはなく過ごせている。神経の興奮を鎮静化させる鍼を行って施術終了。

9回目(一ヶ月後)
施術後1週間ぐらいは違和感が残っていたが、その後からは違和感もなく過ごせている。神経の興奮が完全に鎮静化されている為、今回で卒業とした。

<まとめ>
説明不足から再発させてしまった症例。

坐骨神経痛は急激に痛みが強くなることも多く、痛みから逃れたい一心で通院を開始される方が多い。完全に痛みの原因が取り除けたわけではないことをお伝えはしてはいても痛みが軽くなってくると、時間やお金をそれ以上かけたくないという心理が働きやすく、そういう性格の方が多いのも坐骨神経痛の方の特徴と言える。

※こちらの記事は症例であり、全ての方に効果を保証するものではありません。効果には個人差があります。

この記事を書いた人

静岡県浜松市中央区和地山で自律神経専門のはりを刺さない心身堂鍼灸院を開業。
自身も26歳の時にパニック障害から自律神経症状に苦しんだ経験を持つ。
2012年に独立開業。
国家資格 はり師(148056号)・きゅう師(147820号)
医薬品登録販売者試験 合格

院長 佐野佑介をフォローする
坐骨神経痛症例腰痛症例
スポンサー