
こんな慢性的な頭痛でお悩みではありませんか?
- □頭が重い、痛い、ズキズキが持続する。
- □起きているのもつらい激しい頭痛が発生しては、嘘のように治ることを繰り返す。
- □首・肩こりがひどい。
- □自律神経の問題が関わっている気がする。
- □頭痛がする前に光が見えたり、まぶしくなる。
- □頭痛外来へ行ったが良くならない。
- □心臓の鼓動に合わせた強い頭痛に悩んでいる。
- □薬を使わない頭痛改善の方法を探している。
- □心理的なストレスを抱えている。
- □マッサージに行ってもスグに元に戻ってしまう。
辛い慢性的な頭痛
頭痛は周囲からはわからない症状ですから、仮病では?と誤解されたり、辛さを理解してもらえなかったりすることで心理的にもとてもつらい症状です。私自身も片頭痛に悩まされてきた経験がありました。
そんな辛い頭痛の改善の第一歩は、頭痛についてよく知ることが大切です。当院は頭痛の専門院として多くの方の頭痛改善のサポートをさせて頂いております。あなたの頭痛改善のポイントをまとめましたので、是非ご一読ください。
当院で頭痛の改善に取り組まれた方の声
※個人の感想であり、効果には個人差があります。※個人の感想であり、効果には個人差があります。
当院が過去に携わらせて頂いた頭痛の改善の記録を「症例ノート」としてまとめてあります。


命に関わる頭痛ではありませんか?
何年も慢性的な頭痛に悩まされているということであれば、命に関わる頭痛であるということは、それほど多くありません。しかし、後頭部をトンカチで打たれたような衝撃の後から突然、頭痛がはじまった。風邪を引いてから頭痛が継続している。ひどい頭痛が出て、手足にしびれも出て動けなくなった。などの、症状があれば、これは命に関わる頭痛の可能性が高いので、救命救急への受診を早急に行ってください。放置すると死に至る可能性があります。
命に関わらない慢性的な頭痛
当院が専門としている頭痛で、医学的な分類では緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)、心因性頭痛等があります。これらの頭痛が同時に現れている人も多く厳密に分けるのが難しいのですが、筋肉の緊張(こり)が主な原因となるのが緊張型頭痛。血管が必要以上に広がって、神経を刺激することで強い痛みが出るのが片頭痛。心理ストレスから頭痛が継続してしまうのが心因性頭痛です。
頭痛改善の難しいところは緊張型頭痛、片頭痛と診断され、同じ症状でも、同じ治療法ではよくならないところです。これは、頭痛を専門に扱うからこそわかってきたことですが、確かに慢性頭痛のかなりの部分は肩こりが原因となって発生しますが、この肩こりが発生する原因が一般の方が思われているほど単純ではないのです。
頭痛を引き起こす、首肩こりが発生する原因
首肩こりがなぜ起こるのか?を考えていくと、一般的には姿勢が悪いとか、身体がゆがんでいるとかというケースが考えられるかと思います。もちろんそういったケースもあります。普段の姿勢が悪いことで首肩こりがひどくなって頭痛になる。体がゆがんでいるから、首や肩に負担がかかって頭痛が起こる。

しかし、すべての頭痛が姿勢や体のゆがみだけが原因にはなりません。例えば、内臓の不調があると、人は無意識にその内臓を守るような姿勢を取ろうとします。つまり、姿勢が悪くなり体がゆがみます。
この場合大切なのは、内臓をかばう姿勢を姿勢矯正をして辞めさせることではありません。姿勢が悪くなっている原因は内臓の不調ですから、内臓を元気にするための対策を行っていくことです。
内臓の不調が改善されれば、内臓をかばう姿勢をする必要性がなくなりますので、内臓の不調→内臓をかばう姿勢→姿勢が乱れて首肩こりが発生→頭痛という頭痛までの一連の流れがなくなり頭痛が改善します。
頭痛から卒業するための治療院の選び方
身体の最も高い位置である頭は、足の裏、指、内臓、骨盤、背骨、自律神経、心理、脳の異常興奮などなど全身の至る所から影響を受けます。その結果として頭痛が発生しますから、どこからの影響なのかを見分けることと、それぞれに合った対応が大切です。
その為、あなたが頭痛を卒業する為には、なるべく多くの原因に対応が出来る治療院を選ぶことが大切です。最低でも当院のように骨格、筋肉、内臓、自律神経、心理、脳の異常興奮の鎮静に対するアプローチ方法を持っている治療院を選ぶようにしてください。
もちろんあなたの頭痛が姿勢の問題から来ているだけであれば、姿勢矯正が出来る治療院を選べば問題ありません。しかし、一般の方がそこまで自己分析することは非常に難しく、現実的ではありません。
逆にお勧めできない治療院というのもあります。それは、美容関連、スポーツ障害、交通事故などの外傷、産後の骨盤矯正の施術を行っているなど、専門分野が異なる治療院は、真剣に頭痛を卒業されたい方にはお勧めできません。
当院の取り組みと実績
当院では頭痛専門院として日々の臨床と人体の研究を行っております。2018年に頭痛で指示通りの通院を頂いた方で88.66%の改善率です。100%を目指しておりますが、多くのアプローチ方法を持っている当院でも、原因不明の頭痛というのは存在します。
頭痛の改善にかかる費用について

当院の施術料は1回あたり上記の施術料を頂いています。慢性頭痛は鍼灸の保険適応外のため、施術にかかる費用は全額自費負担となります。(税制面での医療控除の対象にはなります。)平均して7~8回程度の通院が必要なことが多いですが、あなたの頭痛の原因やお体の状態によって通院回数は増減します。
頭痛から卒業したい方のみご連絡ください
私自身も元々、あなたと同じ頭痛に悩まされる人生を生きてきた人です。ですから、頭痛のない生活がどれだけ快適なのか、逆に頭痛によって人生の多くの大切な時間を頭痛に耐えるということに削られてきていたのかがよくわかります。当然、多くの方に頭痛に悩まされない人生を手に入れて頂きたいと考えています。
しかし、保険適応外の為、当然、お金もかかります。今のまま、頭痛に自分の大切な時間を削られながら生きていくというのも一つの選択ですし、積極的に頭痛改善に取り組んで頭痛から卒業するという生き方もあります。どちらを選ぶのかはあなたの自由です。
積極的に頭痛改善に取り組んで、頭痛に悩まされない楽しい人生を手に入れたいと思われる方は、「ホームページを見て、予約を取りたい」と今すぐお電話ください。私の持てるすべての技術と知識を総動員して、全力でサポートさせて頂きます。