<初診時のカウンセリング>
20代の時に一度パニック障害と診断されたことがあったのだが、その時はなんとなくよくなり、2ヶ月ぐらい前にショッピングセンターのトイレでパニック発作を起こしかかり、その後から慢性的な息苦しさが続いているため来院した。 続きを読む
パニック障害
1年半前から続くパニック障害と不眠に悩まされている40代女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
1年半ぐらい前から息苦しい、不安感、過呼吸(パニック発作)、動悸、食欲不振、不眠が出始め、主婦業のみとなっているのだがあまり改善せず、最近、不眠が2日に1度ぐらい全く眠れなくなってしまい当院へ来院された。 続きを読む
うつ、パニック障害、不安感、めまい、不眠、耳鳴りの50代女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
3年前からうつ状態や不安感、めまい、耳鳴りという自律神経失調症のような症状が出るようになり、一時期落ち着いていた時期もあったのだが、最近になってから症状がひどくなり、無気力になり、不安感や焦燥感に悩まされるようになった。めまいと耳鳴りは常にというわけではないのだが、以前と比べると強くなってきている。 続きを読む
気分が落ち込むうつ症状で来院された40代女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
元々嫌なことを嫌ということが出来ずに抱え込んでしまうタイプで、過去にも一度うつ状態になって休職していた。今回は4か月前から似たような状態になり、先月から再び休職している。あまり状態が改善しない為、来院した。
パニック障害と診断され、不安感が強い30代生女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
20代の時に一度不安感、動悸、息苦しさなどの症状が出て、パニック障害と診断されており、その時は投薬治療や時間経過で自然に改善したのだが、最近になりまた同じような症状が出るようになり、病院を受診したが投薬の効果が得られない為、当院へ来院された。
パニック障害から不安感と寝付けないとのことで来院された40代男性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
2週間ぐらい前から頭の後ろの方がこっている感じがして、上手く寝付くことが出来なくなり、不眠気味になり、食欲がなくなり、不安感が出てくるようになってきたとのこと。
仕事には何とか行っているが、調子の悪い日は有休を使って休んでいるような状態でこのまま続くと有給もなくなってしまう為来院した。
自律神経の乱れと肌荒れで来院された30代女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
3年前ぐらいから頬のあたりの肌があれるようになり、乾燥する冬場は特に肌荒れがひどくなる為、鍼灸でよくならないかと思い、友人の紹介で来院。極度の肩こりが20代前半から続いており、肌荒れ以外の症状を聞いていくとなかなか寝付けない、眠りが浅い、動悸がする、頭痛がするなどの症状もある。
パニック障害で休職中の20代男性(湖西市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
去年、結婚して家庭も仕事も順調だった。仕事は調理師をされているとのことだが、今年に入ってから出勤時に胸のあたりに違和感を感じるようになり、それが徐々にひどくなって胸苦しさや動悸を感じるようになって仕事が出来なくなってしまった。
抗不安薬をやめたいと来院された40代女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
17年前にパニック障害になり、それからずっと服薬を続けながら生活をしている。薬を飲んでいれば動悸や不安感などの症状はある程度コントロール出来ているのだが、ご本人の希望が薬を飲まなくても普通の生活を送れるようになりたいとのことで、今回来院された。 続きを読む
原因のわからない不安感で来院された40代女性(浜松市)の鍼灸症例
<初診時のカウンセリング>
3年ぐらい前から理由が原因がわからない不安感を感じるようになり、良い時もあるのだが悪くなるとずっと気分が沈んだ状態になる。病院へ行ったが抗うつ薬をだされ、飲んでも効果がなかった。ネットで調べていたら当院を見つけて来院した。 続きを読む